2020年から、従来のセミナーや交流会に加え、オンライン会議アプリ「ZOOM」を利用して、インターネット上でのセミナーや交流会を開催しています。
「遠方でセミナーや交流会に参加できない」「外出が難しい」という方もご参加いただけるよう、オンラインを利用した機会を増やしていきたいと思います。
ホームページで随時ご案内をいたしますので、お気軽にご参加ください。治療関連の学びや患者間の交流に、ぜひお役立てください。
日時:8月27日(土曜日)13:30~15:00
本年度は新企画として例年のGISTを学ぶセミナーに加え、ミニセミナー「一緒に考える・治療中の制度のあれこれ」を開催しています。
社会のサポートも変わってきてはいるものの、長く続く治療と生活のバランスをとることはなかなか難しいことです。
知りたいけれど調べてみてもわかりにくかったり聞きにくかったり。治療中の患者さんやご家族のそうしたご不安の軽減のために、いろいろな制度についてその道のプロの方やお詳しい方をゲストにお迎えしながら学び、そして気軽に質問しながら一緒に考える場にしたいと思います。
👆画像クリックでチラシを確認できます
第3回は 緩和ケア医師にお聞きしたい「先生のご経験、そして緩和医療のこと」について
講師は JAあいち厚生連 海南病院 緩和ケア医 大橋 洋平 先生 をゲストにお迎えします。
大橋先生はGIST患者さんでもあります。先生のご専門の緩和医療について、またご自身のGIST治療についてのご経験もお聞かせいただく会といたします。
よい機会ですので有意義な時間にしていきましょう。
みなさまのご参加をお待ちしております。
・NPO会員、G.net会員の方はお申込不要でご参加いただけます。
・会員ではない方は、以下の申込フォームからお申込の上ご参加いただけます。
・受付後にNPO法人事務局より当日のオンライン会場となるZoomURLをお送りいたします。
🌟参加申し込みフォーム(当日の午前中まで応募可能です)
🍀 GISTERSオンラインサロン
定期的にオンラインでサロンを開催しています
少し話したいことがあるのだけど・・・
聞きたいことがあるのだけど・・・そんなこと、ありませんか?
GISTERSオンラインサロンは、GIST患者さんやご家族などが気軽に語り合う交流の場です。オープンしている時間中は出入り自由です。ご都合のよいかたちで、お気軽にご参加ください。
NPO会員、G.net会員の方はお申込不要でご参加いただけます。
会員ではない方は、申込フォームからお申込の上ご参加いただけます。